
ガチなな編集部の取材企画「サガスロ」!
今回の取材先は、四国最強との噂もある「パーラーグランド元山」
ガチなな編集部ならではの視点で、サガスポットを検証していきたいと思います。
出玉マップ


出玉分析をしたのが次のマップだ!
(クリックで拡大)

特定機種や特定ゾーンでプラスが集中しているところがあるゾっ!
編集部推測


データやユーザー動向を踏まえ、総合的に推測してみた
十川店との“共闘開催”で見えた課題と収穫
今回のサガスロ取材は、G-ONE十川店との共闘開催という特別な一日。
両店で仕掛けが散りばめられた中、元山でもヴァルヴレイヴにも仕掛けを投入していたようだが、残念ながら今回は反応が得られなかった模様。今後はオススメ機種などにシフトチェンジされるかも。

大当たり機種は「デビルメイクライ」か?
今回の主役機種はデビルメイクライだったと推測される。
しかし、前回に続き稼働がやや控えめで、動き出したのは夕方以降。
毎回恒例となっている“バラエティコーナーへの塊投入”は継続されていたようだが、朝イチバラエティ狙いのユーザーが少なく、ポテンシャルを発揮しきれなかった印象だ。
メイン機種ではしっかり出玉感を演出
一方で、ジャグラーシリーズ・モンキーターン・東京喰種といったメインどころには確かな反応があり、さらに新台・新鬼武者3にも複数の当たり台を確認。
各機種で出玉感をしっかりとアピールできていたようだ。
編集部まとめ
バラエティコーナーには、依然として“塊”や“単品”が潜んでいる可能性が高い。
今回は稼働が伸びなかったものの、朝一はバラエティ→自店オススメ機種へと回遊する立ち回りが引き続き有効だろう。
次回は、オススメ機種への投入強化にも期待したい。
機種ランキング


機種別の差枚ベストはこのようになっているようだ。
順位 | 機種 | 機種トータル差枚 |
---|---|---|
1 | モンハンライズ | +9,531枚 |
2 | 緑ドン | +8,826枚 |
3 | デビルメイ | +8,357枚 |
4 | 新鬼武者3 | +5,001枚 |
5 | ガンダムSEED | +4,750枚 |
6 | ダンベル | +4,141枚 |
7 | ToLOVEる | +3,963枚 |

モンハン、いい感じ
新台も新鬼3もいいね♫
全体ランキング

順位 | 台 | 機種 | 差枚 |
---|---|---|---|
1 | 861 | モンハンライズ | +9,265枚 |
2 | 717 | 緑ドン | +9,006枚 |
3 | 719 | デビルメイ | +8,577枚 |
4 | 792 | ガンダムSEED | +5,748枚 |
5 | 867 | モンハンライズ | +5,263枚 |
6 | 781 | ダンベル | +4,705枚 |
7 | 820 | ToLOVEる | +4,457枚 |
8 | 586 | 北斗の拳 | +4,149枚 |
9 | 580 | 北斗の拳 | +4,028枚 |
10 | 865 | モンハンライズ | +3,962枚 |
11 | 363 | モンキーV | +3,844枚 |
12 | 875 | 新鬼武者3 | +3,409枚 |
13 | 567 | 北斗の拳 | +3,002枚 |
14 | 429 | エヴァ約束 | +2,914枚 |
15 | 389 | モンキーV | +2,912枚 |
16 | 838 | ゴッドイーター | +2,801枚 |
17 | 851 | 東京喰種 | +2,765枚 |
18 | 866 | モンハンライズ | +2,737枚 |
19 | 857 | 東リベ | +2,503枚 |
20 | 677 | アイム | +2,385枚 |
21 | 762 | 沖ドキ! GOLD | +2,383枚 |
22 | 871 | 新鬼武者3 | +2,206枚 |
23 | 858 | 東リベ | +2,133枚 |
24 | 706 | 防振り | +2,080枚 |
25 | 561 | 北斗の拳 | +1,989枚 |
26 | 662 | アイム | +1,894枚 |
27 | 870 | 新鬼武者3 | +1,840枚 |
28 | 616 | マイジャグ | +1,652枚 |
29 | 402 | カバネリ | +1,573枚 |
30 | 869 | 新鬼武者3 | +1,573枚 |

モンハン、おめーーー♫
いろんな機種からランクインしているのがいいね!
旗艦店は、戦う時間帯によって、いろいろな戦法が使えそう。過去レポやSNSを参考にして、勝率をさらにあげてくれー♫
次回の取材も楽しみにしててね!
ガチなな編集部としては、様々な編集企画でお店を分析していきたいと思いますので、次回取材時の参考にしてくださいね
