11月26日(水)チャンピオン穂高店|「存在意義🦄」取材

編集長

ガチなな編集部の取材企画「存在意義🦄」がスタート!

今回の取材先は、チャンピオン穂高店!

ガチなな編集部ならではの視点で、仕掛けの存在を見つけていきます♫

全店分析

編集長

編集部独自の出玉分析をしたのが次のマップだ!
(クリックすると拡大します)

編集長

プラス差枚が色付きの台。いろんなところでカタマリがありそうだな

編集部フォーカス

編集長

データやユーザー動向を踏まえ、総合的に推測してみた。

■ 圧倒的な出玉感で存在を証明

20スロ全116台設置で 総差枚+25,000枚超・台平均+220枚 と、圧倒的な出玉感を記録。
ホール全体が盛り上がりを見せ、各所で“ヤツ”の存在を感じられる展開となった。

■ 3台以上設置機種には、“機種イチ以上でヤツ”投入か!?

3台以上設置機種には、全台系や高配分と思われる機種が確認され、少なくても機種イチは存在してたと推測!
中でも 東京喰種 がしっかりと結果を残し、盛り上がりの中心に。
一方で ヴヴヴ1&2・モンキー・からくりサーカス・かぐや様 などはポテンシャルを感じさせながらも、不発や未稼働で終わった台もあったようだ。気づいていたお客様も多かっただろう。

■ ジャグラー&沖スロ系も高ベース

定番の ジャグラーシリーズ沖スロ系 も高ベースで運用されており、Aタイプメインのユーザーにも十分なチャンスがあった。
出玉バランスの良さが際立つ構成となっていた印象だ。

■ バラエティにも“ヤツ”が多数潜む

バラエティにも複数の仕掛けが確認され、遅番や一般入場でも戦える環境
一部では夕方以降にようやく本領を発揮する台も見られ、時間帯を問わずチャンスが広がっていた。

■ 編集部まとめ

全体的に見ても、“存在意義”の名にふさわしい結果を残した今回の取材。
20スロ全域で”ヤツ”を感じるポイントが多く、抽選や入場順に左右されにくい理想的な環境だった。
今後の「存在意義」取材も間違いなく注目に値する内容で、次回開催の26日も見逃せない。

編集長

次回開催となる12月26日(金)は、ネンイチ周年日なので、絶対に見逃すなっ!

機種別ランキング

編集長

機種別の差枚ベストはこのようになっているようだ。

順位機種機種トータル
1東京喰種+20,992枚
2沖ドキゴージャス+7,634枚
3吉宗+6,101枚
4アイム+3,878枚
5GOジャグ+3,755枚
6ゴッドイーター+2,998枚
7Nアイム+1,679枚
8ガメラ2+1,488枚
9マギレコ+1,353枚
10マイジャグ+1,285枚
編集長

東京喰種、パないっ!

沖系、ジャグ系もきっちり♫

全体ランキング

順位機種差枚
1411東京喰種+12,107枚
2354沖ドキゴージャス+5,955枚
3400吉宗+5,663枚
4413東京喰種+4,820枚
5420ゴッドイーター+4,596枚
6412東京喰種+4,065枚
7369アイム+3,825枚
8314GOジャグ+3,455枚
9308Nアイム+2,346枚
10424ガメラ2+1,488枚
11415からサー+1,457枚
12372モンキーV+1,432枚
13428北斗の拳+1,355枚
14396マギレコ+1,353枚
15356沖ドキゴージャス+1,251枚
16438北斗の拳+1,234枚
17389戦国乙女4+1,034枚
18305Nアイム+1,031枚

編集長

東京喰種が堂々の第一位!

設置台数から考えると、すばらしいランキングだし、トータル出玉感がパないっ!!

次回の取材も楽しみにしててね!
ガチなな編集部としては、様々な編集企画でお店を分析していきたいと思いますので、次回取材時の参考にしてくださいね

編集部

-チャンピオン穂高店, 存在意義🦄, 結果